みなさん、こんにちは。
梅雨の気配も感じる今日この頃ですが、
いかがお過ごしでしょうか?
ところで、今日は、毎年恒例になりました、国際ヨーガディのチャリティー・ヨーガイベントのご案内となります。
今年は、6/15(日)10:00~11:30 会場とzoomオンライン開催いたします。
2025年の国際ヨーガの日チャリティ・ヨーガでは、
チェルノブイリ原発事故被曝者支援団体ゼムリャキのメンバーを通じて、
ウクライナ国内に食料や医薬品を届ける支援を引き続き行ないます。
また、2021年に太陽光発電機(ソーラーパネル)と書籍を寄付したタイ北部・ターク県メソート郡の山岳地域にある、幼稚園児から小学6年生までの44名程の子供たちが通う、バーン・デー・クロキー校を訪問した際、木造の図書館は教室兼、体育教材等の道具などの物置として使われており、
柱が腐り雨が降ると室内が水浸しになるという状況でした。
この老朽化した図書館と教室の建設を
メーソート郡教育管轄課と協力して現在も計画中です。
また、海外でのヨーガ療法普及活動として、
2025年4月からモンゴルのアルコール依存症患者に対するヨーガ療法指導効果研究を開始。
中国では中高生うつ患者へのヨーガ療法指導効果研究、
世界一多い糖尿病患者へのヨーガ療法指導研究支援を計画しています。
チャリティヨーガの参加費は、1000円~となります。
集まりました募金は、NPO法人国際セーヴァの会へ届けられます。
皆様の善意が、遠い国のこどもたちや避難生活を送る方々への生活支援となり、みなさんの笑顔に繋がります。
是非、この機会に、チャリティヨーガに参加して、
ご自身の心身の健康を見つめ直すと共に、お力添えいただけたらと思います。
お申し込みは、QRコード(タイトルにチャリティーイベント参加とご記入ください)
またはこちらのラインに返信にて、お申し込みください。
皆様のご参加、お待ちしております。